【考察】歌詞やアーティスト

【考察】歌詞やアーティスト

【歌詞考察】moumoon「Sunshine Girl」-流行した理由を歌詞の良さから徹底解説!

2010年リリース。「キラッキラ日差しを浴びて~」で有名なこの曲。資生堂の日焼け止め「アネッサ」のCMソングで、moumoonの知名度を一気に上げた楽曲です。作詞は、ボーカルのYUKAさん。MVで歌っている方です。リリースからもう10年経ち...
【考察】歌詞やアーティスト

【歌詞考察】aiko「キラキラ」-『実は悲しい歌詞』結局なにがキラキラなの?

aikoさんの人気曲、キラキラ。その題名の通りキラキラしたピアノとエレキギターのイントロが印象的です。作詞はAIKO、つまりaikoさん自身で、歌詞にはキラキラしていそうな「あたし」の描写が描かれています。出てくる言葉や語尾も、明るいものが...
【考察】歌詞やアーティスト

【歌詞考察】「香水」流行した理由を作詞家が考察してみた【流行についていけなくても大丈夫】

なぜ流行ったのか初めに。私は誰がどう見ても「大人」という年齢で、若い子たちの間で流行している「香水」がなぜ流行ってるのかわかりませんでした。もちろん悪い歌詞だとは思ってません!ただ最近の流行とは程遠いシンプルな曲、分かりやすい歌詞の「香水」...
【考察・書評】本や漫画

【歌詞考察】作詞家視点で「残酷な天使のテーゼ」考察してみた【及川眠子「ネコの手も貸したい」を読んで】

「残酷な天使のテーゼ」はもう20年ほど前の楽曲にも関わらず、しかもアニメの主題歌にも関わらず、多くの国民に愛される楽曲です。エヴァを知らない方が書いたという「残酷な天使のテーゼ」に、エヴァファンの私がエヴァのストーリーとの意味付けをしつつ、...
【考察】歌詞やアーティスト

作詞家が選ぶポケモン名曲10選(アドバンスジェネレーションまで)【こども向けアニメとあなどるなかれ!】

作詞をしているイツカと申します。今回は無印~アドバンスジェネレーション(1997年~2006年)のポケモンの中でも、「歌詞が良い!」と思った名曲を紹介します。アニメのOP(オープニング)、ED(エンディング)に加え、映画の曲も紹介しています...
【考察】歌詞やアーティスト

【歌詞考察】チャットモンチー「Y氏の夕方」-結局誰のどんな歌?

チャットモンチーの名曲、「Y氏の夕方」。作詞はドラムの高橋久美子さん、作曲はボーカルの橋本絵莉子さんです。大人になって改めて聞いてみると、まぁ共感できる。この歌詞は「明日も晴れる」が肝になっているのかなと思って歌詞の考察をしてみたのですが、...
【考察】歌詞やアーティスト

【歌詞考察】Creepy Nuts×菅田将暉「サントラ」-CNANN0の与太話から歌詞を考察!

Creepy Nuts×菅田将暉「サントラ」の歌詞の意味や解釈の考察。27歳の意味するところなど。
【考察】歌詞やアーティスト

【歌詞考察】ENDRECHERI「Everybody say love」-優しい世界を望む、悲鳴のような祈り

約半年ぶりのENDRECHERIのアルバムが出ました。いいペースですね。先週(6/20)のラジオ「堂本剛とFasion&Music Book」では、Everybody say loveを2回も流してくださいました。ノリやすくて聴きごちがいい...
【考察】歌詞やアーティスト

【歌詞考察】KinKi Kids「KANZAI BOYA」-ジャニーさんネタを詰め込んだ歌詞をファンが解説!

発売延期を経て、やっと私たちの手元に届いてくれましたね!3枚飾るだけでもかわいいですね。KANZAI BOYA(かんさいぼうや)は、ファンの間ではお馴染み、KinKi Kidsデビュー前のユニット名でした。ジャニーさんが亡くなったのち、そん...
【考察】映画・アニメ・ドラマ等映像作品

【歌詞考察】BUMP OF CHICKEN「アルエ」-『エヴァンゲリオン』に照らし合わせたら意味が分かってきた【綾波レイ】

BUMPの人気曲の1つ「アルエ」。この曲に出会った当時中学生の私も、毎日毎日聴かないと気が済まないほど大好きでした。そしてこの曲をきっかけにして「エヴァンゲリオン」の漫画を少ないお小遣いで購入していました。…なぜエヴァンゲリオンかと言えば、...
PAGE TOP