【考察・書評】本や漫画

本の言葉たちの感想や考察です。

【考察・書評】本や漫画

【書評】間宮祥太朗「色」-絶妙に彩られた親近感と距離感

「色」をテーマに、間宮氏が連想するモノを列挙したり、そこからまた記憶を掘り出して話を広げていく随筆。 清少納言の「枕草子」のように、1つのテーマから彼の人柄や思考が見え隠れする一冊です。 彼だけの色彩 彼の文章を読んだときの感覚はまさに、絵...
【考察・書評】本や漫画

ラブホの上野さん「パパ活に潜む悪魔のような男」が私にとって最高のおとぎ話だった

本日、3/2に公開されたこちらの記事。 ラブホの上野さんの、「パパ活に潜む悪魔のような男」という記事が面白くて、私にとって「おとぎ話」のような話だったんです。 既に読んだ方からしたら「性格最悪かよ」と思われるかもしれません。いや、私もそう思...
【考察・書評】本や漫画

【漫画】この言葉選びがスゴい!狂おしいほど癖になる言葉が魅力の漫画

突然ですが、みなさんは「言葉選び」が巧みな漫画は好きですか? 私は大好きです。 私 なんならストーリーやキャラクターの魅力よりも「セリフ、フレーズの上手さ」で漫画を選んでいます そんな言わば「言葉フェチ」な私が、狂おしいほどに癖になる言葉た...
【考察・書評】本や漫画

「まちカドまぞく(2巻)」セリフの背景や元ネタをメタ的に考察【祝アニメ2期!】

前回、まちカドまぞく単行本1巻のセリフについてメタ的、小ネタ的なセリフ考察をした。 今回も同様に、2巻に登場するセリフやタイトルから、物語の背景や、作者事情などの考察をしていく。 ※解説はサイト主(イツカ)独自のものなので、原作者の意図と必...
【考察・書評】本や漫画

「まちカドまぞく(1巻)」セリフの背景や元ネタをメタ的に考察【作者様博識すぎ】

2019年にアニメ化し、アニメ2期も発表された「まちカドまぞく」。 作品中のセリフは独特なものが多く、見慣れない言葉も散見される。 この記事ではそんな難しい言葉の解説と共に、時代背景的な意味合いを含んだもの、さらに人生を豊かに(?)するよう...
【考察・書評】本や漫画

【歌詞考察】作詞家視点で「残酷な天使のテーゼ」考察してみた【及川眠子「ネコの手も貸したい」を読んで】

「残酷な天使のテーゼ」はもう20年ほど前の楽曲にも関わらず、しかもアニメの主題歌にも関わらず、多くの国民に愛される楽曲です。 エヴァを知らない方が書いたという「残酷な天使のテーゼ」に、エヴァファンの私がエヴァのストーリーとの意味付けをしつつ...
【考察・書評】本や漫画

『大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる』-「経済ってやっぱ面白くない」と思っちゃったぜ

これなんですけど…。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ...
PAGE TOP