【考察】歌詞やアーティスト 【歌詞考察】KinKi Kids「ね、がんばるよ」の「ね、」とは?「約束」とは?落ち着いた大人の愛の歌 作詞はドリカムの吉田美和さん。カラオケで歌うと「ドリカムっぽい」と言われます。そんなに突飛な言葉づかいではないのに「っぽい」と思われる歌詞、すごいです…「ね、がんばるよ」はラブソングのようですが、ラブソングと言うには感情の描写が少なく落ち着... 2020.07.30 【考察】歌詞やアーティスト
【考察】歌詞やアーティスト 【歌詞考察】KinKi Kids「テノヒラ」-美しい情景で彩る『日常系ラブソング』 『Fアルバム』のトリ前を飾る切ない楽曲、『テノヒラ』。私の大好きな歌詞の一つなのですが、作詞は浅田信一さんです。本当にいい歌詞書きますよね。キンキだと、他にも「永遠のBLOODS」「月光」「真冬のパンセ」等、ファンからの人気も高い曲を多く作... 2020.07.29 【考察】歌詞やアーティスト
【考察】歌詞やアーティスト 【歌詞考察】KinKiKids「DESTINY」とあの人気曲とのつながりを、ファンが解説します KinKi Kidsのデビュー20周年の締めくくりにリリースされた「DESTINY」。歌詞にもあるように、運命という意味です。個人的にこの曲はKinKiKidsの人気曲「Anniversary」の続編だと思っています。作詞が同じくSatom... 2020.07.29 【考察】歌詞やアーティスト
【考察】歌詞やアーティスト 【歌詞考察】BUMP OF CHICKEN「HAPPY」-タイトルの真意とは? この曲がリリースされた時、私は中学生でした。歌詞、全然わからなかった・・・。なんか、HAPPY BIRTHDAYのHAPPYは「生きてることがHAPPY」ってことはラジオとか聴いて悟ったんですけど。冒頭にも「大人になって」という言葉があるよ... 2020.07.28 【考察】歌詞やアーティスト
【考察】歌詞やアーティスト 【歌詞考察】BUMP の「ひとりごと」の歌詞から本質的なやさしさについて、考える 常々、「優しさ」ってなんだろうと考えることがありまして、そんななかでBUMPのある曲の歌詞を思い浮かべました。「優しさ」という言葉を聞いてBUMPファンが思い浮かべる曲といえば、もうお分かりですね?ひ、と、り、ご、と「ひとりごと」の歌詞から... 2020.07.28 【考察】歌詞やアーティスト
【考察】歌詞やアーティスト 【歌詞考察】MISIA『Everything 』-悲しい恋?不倫?結論は… MISIAさんの代表曲「Everything 」ですが、これはラブソングなんですかね?幸せなの?違うの?と割と謎な感じで聴いてました。知恵袋とかでも「不倫です」「いやいや不倫じゃない」と意見がありますが、ちゃんと歌詞を紐解いてみると「これ不... 2020.07.28 【考察】歌詞やアーティスト
【考察】歌詞やアーティスト 【歌詞考察】椎名林檎「幸福論」-幸せの本質に迫る、若き林檎さんの歌詞 学生の時ぶりにこの曲をカラオケで歌いまして、学生の頃にはちゃんと聴けてなかった部分も大人になった今「分かるなぁ〜」と思えたので感想として言葉にしてみようと思いました。ちょっと前に林檎さんのインタビューで「昔はそんなに歌詞に重きを置いていなか... 2020.07.27 【考察】歌詞やアーティスト
【考察】歌詞やアーティスト 【歌詞考察】東京事変「キラーチューン」-卑屈な心を”ころす”チューン 令和二年睦月朔日未明。東京事変は「再生」を発表しました。これをきっかけに改めて事変を聴いている人も多いのではないかと思います。MVは何度も見ました。冒頭、雨を避けるようにこうべを垂れて駆けていく人を横目にすらりと雨空を仰ぐ林檎さんを見ただけ... 2020.07.27 【考察】歌詞やアーティスト
【考察】歌詞やアーティスト 【歌詞考察】Creepy Nuts「食べたその日から」(サッポロ一番 カップスターcm) Creepy Nutsから2週連続でCM出演のお知らせがきました!沸きますね〜〜!もうね、まず曲が良くて何度も聴いて、一人で再生回数稼ぎまくってます。彼らに少しでも入るのでしょうか。曲は怪しげなアラビアンな感じですね。水曜昼にDJ松永さんが... 2020.07.26 【考察】歌詞やアーティスト
【考察】歌詞やアーティスト 【歌詞考察】チャットモンチー「風吹けば恋」はなぜ売れた!?「走る」というワードの強さ くみこんこと高橋久美子さんの歌詞が好きでね。過去にも「愛捨てた」の感想を書かせていただきました。「風吹けば恋」は、平成一桁生まれの青春時代を彩ったガールズバンドの代表曲にして一気に世間的に知名度を上げた曲でしょう。青春の代名詞、シーブリーズ... 2020.07.26 【考察】歌詞やアーティスト